【公式】キャリアトランプ® ・キャリアコンサルタント更新講習 ・ 組織開発・健康経営 ・ 学び直し・ リカレント ・ 女性活躍ならライフスタイル ・ ウーマン
マイページログイン メンバーズプログラムキャリアトランプ® メンタリング資格認定講座(CTM)
何かを得るということは、何かを捨てること。
人生の取捨選択の価値を考え、新しい道をつくる支援を学ぶ
キャリアトランプ®で環境との接点から人生設計を進めます。
(オンライン対応講座:キャリアトランプ🄬デジタル版利用)
キャリアトランプ®
メンタリング資格認定講座

体感しながら、楽しく学ぶ!
キャリアトランプ🄬デジタル版を利用したオンライン受講が可能です。キャリアトランプ®メンタリング資格認定講座は、キャリアトランプ®の基礎となるステップ1を学んだ人が、次なるステップとして学ぶ講座です。
価値観やライフスタイルなど、環境との接点を考えながら自己を受け入れ、心から手に入れたいと思う肯定的な未来を描くゲームで、キャリア支援を学びます。
※こちらの講座は、「通学」または「オンライン」にて受講頂くことが出来ます。
※オンライン講座は、キャリアトランプ🄬デジタル版を使用して進行します。
このような方が
受講されています!
- 価値観やライフスタイルについて支援したい!
- セカンドキャリアの支援がしたい!
- メンタリングについて学びたい!
- メンター制度を導入したい!
- マンツーマンセッションでキャリアトランプ®を使いたい!
- キャリア教育やキャリア支援で、誰かを応援したい!
- 生涯学習や、学び直しで、キャリア形成について学びたい!
- 両立支援、子育て支援がしたい!
- とにかくキャリアトランプ®をもっと深く学びたい!
学ぶゲームスタイル
キャリアトランプ®
StyleA・C・D・E・Fのマンツーマンセッションを学びます。
(オンラインで資格取得される場合は、キャリアトランプ🄬デジタル版を利用して講座を進行します。)
トランプをするようにゲーム感覚で進めることにより楽しみながら、能力を整理し、環境との接点から、
大切にしている価値観や手に入れたいライフスタイルを描いていきます。

Style A 自分探し<自己分析>
自己理解と他者理解を進めながら、ありのままの自分を探します。
素直でありのままの自分探索が、勢いよく進んでいきます。Style C 未来地図<キャリアデザイン>
自分にOKを出して、ワクワクと未来地図を作ります。
ぼんやりとしていた未来が表現されはじめ、目標や夢を描いていきます。Style D スキル<能力>
環境や周囲との関わり、役割などを照らし合わせ、客観的な視野で能力を整理していきます。 自らの資源に目をむけ、環境とのつながりから能力を考えます。
Style E タイムロール<価値観>
時間軸にのせて、環境との接点、感情を大事にしながら、自分の状態や手に入れたいものを選択します。得るものと捨てるものが自然と整理されることで、大切にしたい価値観が浮上します。
Style F ライフスタイル<俯瞰的視野>
新しい視点で、部分ではなく全体を見渡し、手に入れたい理想のライフスタイルを描きます。 悩みや問題を違う視点で眺めることで、新たな気づきが起こります。
カードは6種類
6種類のカードのうち、ベーシックカードに加え、
メンタリングカードとヘキサゴンカードを学びます。
キャリアトランプ®
ベーシックカードキャリアトランプ®
メンタリングカードキャリアトランプ®
ヘキサゴンカード

キャリアトランプ®メンタリングカード
自己分析では、価値観を考えるゲームとなり、組織においては、組織価値を考えるゲームになるなど、個人でも、チームでも、またマンツーマンでも、グループファシリテーションでも、使用範囲の広いカードです。カードに導かれて、価値観が伴う感情の動きを大事にしながら、自己探索がどんどん深まっていきます。決してやらされ感ではない、心から手に入れたい未来が、カードの力によってスムーズに、言語化されていきます。(StyleE)

キャリアトランプ®ヘキサゴンカード
キャリアトランプ®の中では、もっとも小さなかわいらしいカード。俯瞰的視野で、物事を眺めたときのように、キャリアトランプ®もゲームにあわせて小さくなって登場します。人生を構成するために必要なカードから、手順に導かれて知らないうちに自分らしいライフスタイルを語り始めます。ヘキサゴンカードは、あわせてヘキサゴンチャートを使用します。(styleF)
ゲームの進め方
本音で語れる“しくみ”がある

キャリアトランプ®メンタリング資格認定講座では、グループファシリテーションよりも、さらに深い自己開示が行われるマンツーマンセッションを、メンタリングの知識のもとに体感しながら進めていきます。メンタリングをはじめて学ぶ方でも安心して受講していただけるよう、ファシリテーター資格認定講座同様に、ゲーム感覚で体感しながら、振り返りと同時に進行手順書を確認しながら学ぶスタイルです。
StyleA・StyleCのマンツーマンセッションに加え、StyleD(能力)・StyleE(価値観)・StyleF(ライフスタイル)のゲームの手順と進行を学びます。(※StyleBのマンツーマンセッションはありません。)
StyleDは、手に入れたい未来に必要な能力を整理していく人気のゲーム。StyleEは、ゲームの手順に導かれて時間軸を動かしながら未来を描いていくゲーム。受講生自身が知らないうちに手に入れた価値観やその時々の環境を照らし合わせ、“やらなければいけないこと(やらされ感)”ではなく“心から手に入れたい未来”を描きだしていきます。また、StyleFでは、人生という大きな視野の中で、ライフスタイル全体を前向きにとらえていく力を導きだしていきます。これらゲーム感覚のマンツーマンセッションによる深い自己開示によって、自己整理が進み、未来に向けての意欲を自然に引き出していきます。日々変化する環境の中で、キャリアトランプ®ゲームは、何度行ってもそのときどきの思考整理を進めていくことができるのです。
より深い自己探索が進むStyleD・E・Fは、「キャリアトランプ®を、もっと学びたい!」「もっと知りたい!」という方々だけでなく、「自分自身を見つめ直したい!」「時々立ち止まって思考整理したい!」という方にとっても、大変人気のゲームスタイルとなっています。
支援の方法
メンタリング・ラベルくらべ

キャリアトランプ®メンタリング資格認定講座では、マンツーマンセッションで、ゲームを進めます。メンタリングは、人の育成・指導方法のひとつであり、メンター(指導者)がメンティ(指導を受ける人)との対話や助言によって、キャリア発達を援助する支援です。この講座では、メンタリングでのキャリア支援を学びます。
また、キャリアトランプ®は、言葉と認知の関係性を利用したアプローチ手法である「ラベリング―言語化―®」を基に構成されています。「ラベリング―言語化―®」には4つのスキルがあり、そのうちの「ラベルくらべ」について学習し、その方法をキャリアトランプ®での支援に活かします。
学習内容
メンタリング、能力・価値観・視野・ラベリング―言語化―®

目の前の人を応援したい!これまでの経験から相手の成長につながる力を育てたい!など、人の関わり、人材育成・支援を学びます。キャリアトランプ®メンタリング資格認定講座では、人の育成・指導方法のひとつであるメンタリングの基本について学びます。メンタリングの目的や、企業などで導入されているメンター制度など、メンタリングの基本知識を習得します。さらに、メンター(指導者)とメンティ(指導を受ける人)の対話による支援方法について学びます。
この講座は、メンタリングについて、はじめて学ぶ方でも安心して受講していただける内容です。ファシリテーター資格認定講座同様に、ゲーム感覚で体感しながら、振り返りと同時に進行手順を学んでいくので、理解しやすく楽しみながら学びが深まっていきます。
また、ゲームの進行にあわせて、今ある環境の中で必要な能力の整理についての考え方や、感情に大きな影響を与える価値観とはどのようなものなのか、思考を形成する部分と全体の関係性についても体感しながらリラックスして学びます。
さらに、キャリアトランプ®は、認知言語学・認知心理学を応用したアプローチ手法である「ラベリング―言語化―®」を基に構成されています。「ラベリング―言語化―®」の4つのスキルのうち、すでに学んだ「ラベルくずし」と「ラベル貼り換え」に加え、「ラベルくらべ」について学びます。ラベルくらべは、比較認知の理解とともに、目標の見える化や、良いセルフイメージの構成などに使うことができます。
将来像は?
キャリアトランプ®メンタリング資格取得後は、
キャリアトランプ®StyleA・C・D・E・Fを使ったマンツーマンセッションが行えるようになります。
講座概要
キャリアトランプ®
メンタリング資格認定講座
講座概要
メンタリングの理解のもとに、キャリアトランプ®のマンツーマンセッションを体感しながら、環境との接点を考え、心から手に入れたい未来を描くキャリア支援を学びます。
受講後は、StyleA・StyleC・StyleD・StyleE・StyleFのマンツーマンセッションのゲームができるようになります。
- ※こちらの講座は、「通学」または「オンライン」にて受講頂くことが出来ます。
- ※オンライン版では、キャリアトランプ®デジタル版を使用致します。
- (ダイバーシティ・ナビゲーター資格を取得頂くと、キャリアトランプ®デジタル版のライセンスが購入頂けます。)
- ※講座終了後に6時間の受講証明書の発行が可能です。
- ※6時間の受講後、資格認定証が必要な方は有料にて発行させて頂きます。
- ※資格取得後は、メンタリング資格認定講座の『なんどでも無料オブザーブ制度』のご利用が可能です。
対象となる方
キャリアトランプ®ファシリテーター資格を取得している方
カリキュラム
カリキュラム 6時間×1日
オンラインでの資格取得講座受講の場合は、キャリアトランプ🄬デジタル版を利用します。
10:00~17:00(昼休憩1時間)
- ・オリエンテーション
- ・メンタリングとは
- ・ファシリテーションとマンツーマンセッションの違い
- ・StyleA 実践と解説
- ・StyleD 実践と解説
- ・StyleE 実践と解説(価値観)
- ・StyleF 実践と解説(悩みや問題の統合)
- ・まとめ
配布教材
- ・キャリアトランプ®メンタリングカード1セット
- ・キャリアトランプ®ヘキサゴンカード1セット
- ・キャリアトランプ®メンタリングキット一式
- ※講座受講料に、キャリアトランプ🄬デジタル版のライセンスは、含まれません。
(手順書、ワークシート、ヘキサゴンチャート、テキストブック等)
会員制度について
詳細は、会員制度のご案内をご確認下さい。
資格取得後の安心サポート※
キャリアトランプ®を「使って」「活かして」頂くために、資格取得者の方へ安心のサポート体制が整っています。
①キャリアトランプの追加購入とレンタル
大人数での研修やセミナーも安心。キャリアトランプ®の追加購入・レンタルサービスがあります。
②資格認定講座のなんどでも無料オブザーブ制度
資格取得講座を何度でもオブザーブしながら、継続的に学びを深め、より高いスキルを習得できます。
③サポート教材の購入
専用ワークブック、ワークシートなど必要なときに必要な分だけ購入できます。
※安心サポートは、会員専用サービスです。

ファシリテーター資格認定講座

ダイバーシティ・ナビゲーター資格認定講座
お問合せ
お問合せ・ご相談など、お気軽にご連絡ください。
052-439-6337